コラム– category –
-
税理士に不満がある。税理士が何もしてくれない。会社の成長を支える税理士の見極めチェックシート
昨今はさまざまな企業の中で、社長としても判断の難しい問題が多く起きています。 人材不足 人材トラブル 融資をうけるべきか 新規事業を進めるべきか、辞めるべきか 補... -
フリーランス、独立に関心のあるお父さんお母さんと 将来がモヤモヤしているお子様 将来への事業計画書をいっしょに作りましょう
お申し込みはこくちーずプロもしくはメールからお願いいたします。 https://www.kokuchpro.com/event/5c104e2eb9cfb80f435e579d4243afb1/ メールにてお申し込みの場合は... -
グレートリセットは起きている? コロナで一斉に人々にリセットがおきた結果チームプレーができなくなっている
「グレートリセット」というワードが、一時期話題になりました。 『グレートリセット』とは、現在の社会全体を構成する金融や社会経済などのさまざまなシステムを、一度... -
独立が遅かった?独立が早すぎる?20代では凄い?40代では遅すぎる?
コロナを介してなんとなく気持ちにリセットがかかっているのか、思い立って行動をしたり、これまでの人生を振り返って色々と考えたりしている人が多い気がします。 私も... -
地域活動をするため商工会青年部に入会しました|リモートワークと地域活動の可能性
前回のコラムで、弊社・私自身が地域活動への参加を決意したきっかけなどをお伝えしました。 実際に商工会青年部に入会した私は、それまで見落としてしまっていた大きな... -
地域活動をするため商工会青年部に入会しました|これまで地域活動を避けてきた理由と、今回の決意のいきさつ
中小企業経営者の皆さんは、自社が拠点を置いている地域の地域活動に積極的に参加していますか? 弊社、というよりも私自身は自社が拠点を置く千葉県流山市の地域活動へ... -
経営者にとってビジネスゴルフは必須か|仕事のためにゴルフを始めようか悩んでいる一人社長のためのプレーヤーの素性振り分け
経営者の中には「ビジネスのために、自分もゴルフをやるべきなのではないか」と悩んでいる方も多いはずです。 私の場合は、薄く長く自分のペースでゴルフをたのしんでい... -
収入に応じて申告することが増える?130万円の壁?税金を考えるのがめんどくさい!
「たくさん稼いでも、後から多額の税金を徴収されるのでは?」 上記のような恐怖心や危機感から、自身の収入を抑えてしまっていませんか? 「一流の国立大学を出れば、... -
税理士事務所運営における報酬の考え方 ~サービスにおいても人件費などの原価計算をしっかりしよう
弊社のクライアントの多くは、顧問税理士事務所と連携をとりながら業務やプロジェクトを進めています。 そのため、税理士先生側・経営者側、それぞれの事情がよくわかる... -
補助金や支援金をどんどんもらって大丈夫?「周りももらってるから大丈夫」はキケン!
コロナ渦の混乱は、一時期に比べてかなり落ち着いてきた印象を受けます。 さまざまな箇所に発令された規制は徐々に緩和されていき、日々発表される感染者数に世の中がざ...