経営者必見!ビジネスゴルフの7つの心得|接待ゴルフは卒業しよう

経営者は、なぜか皆さんゴルフが大好きですよね。

平日の通常勤務の時間帯に、お得意様とのゴルフに出かける方も多いでしょう。

私も仲間や先輩に恵まれ、ゴルフに誘っていただく機会も多いです。

かれこれ7年ほどゴルフを続けておりますが、一向に上手くなりません。

しかし、ゴルフを通してビジネスの機会をいただき、自己を高めるビジネスゴルフに関しては、達人級を自負しております。

この記事では、ゴルフを上手くなることは半分諦めている私が、ビジネスゴルフの7つの心得を解説します。

目次

中小企業の経営者とゴルフの因果関係

経営者がゴルフに参加するなら「接待ゴルフ」であってはいけません。

参加する意味があるゴルフとは、ビジネスを更に加速するための「ビジネスゴルフ」です。

意味のあるビジネスゴルフになるか、時間を浪費するだけの接待ゴルフになるかは、参加するあなたの心構えと行動によって変動します。

経営者がビジネスゴルフに参加するメリット

経営者がビジネスゴルフに参加するメリットとして、以下のものが挙げられます。

  • お得意様とのコミュニケーション
  • 新たな顧客の紹介を受ける
  • ゴルフで繋がった人脈から新たなビジネスへの発展
  • マネジメント能力の向上
  • 徹底した自己管理ができる

「ゴルフとビジネスは似ている」と、多くの経営者はいいます。

行動力・判断力・段取り力が養われ、その過程には現状を正確に捉える力が問われます。

長時間かけてコースを回るには集中力や忍耐力も必要です。

また、万全な体調でゴルフに臨むためには、睡眠時間や食事の管理など、徹底した自己管理も必要でしょう。

このように、人脈を広げてビジネスを加速させられるだけではなく、ゴルフを通じて自己を高められることこそが、ビジネスゴルフのメリットなのです。

接待ゴルフの問題点

一方、ただの娯楽としてのゴルフや、お得意様のご機嫌をとるためだけのゴルフは、ただ時間を浪費するだけの接待ゴルフだといえるでしょう。

  • ハーフ2時間
  • 昼1時間
  • お風呂
  • 場合によっては往復の移動

接待ゴルフに要するこれらの6~8時間ほどの時間を、別コラムで紹介した社長にしかできない・社長がやるべき仕事に充てたとしたら、どのくらい業務が進むでしょうか。

事業においてほとんど意味がない接待ゴルフに、貴重な平日の業務時間を犠牲にして、かつ従業員をほったらかしにしていくのはナンセンスだといえるでしょう。

経営者必見!ビジネスゴルフの7つの心得

たくさんのビジネスを生み出す、ビジネスゴルフを実現するには、以下の7つの心得を肝に銘じることが大切です。

往復の移動をゆっくりした電話の時間とする

ゴルフ場への移動は、経費をかけて一人で移動しましょう。

その日のゴルフを通して経費をカバーすれば、何の問題もありません。

ハンズフリーを使って、日頃からやりとりをしながら仕事を進めている得意先との電話に時間を費やしながら移動します。

行きはこちらから先に電話をできる人、帰りはプレイ中にお問い合わせがあった人との電話に時間を割くとよいでしょう。

カートはデスクだと思うべし

カートでは、おもにタスク管理アプリやSNSのやりとりに徹します。

普段から管理アプリで社内業務のやりとりをし、SNSで得意先も絡めたやりとりをしている弊社は、スマホでできる仕事を怠ってしまうと、従業員の作業効率が落ち、私自身の業務数もオーバーフローしてしまいます。

以前、携帯の充電が半日で切れたにもかかわらずゴルフを続けた際は、自身のタスク処理・従業員の作業効率共に、大きな損害を生んでしまいました。

社長が諸々に返事をしないだけで、損失は計りしれないのです。

ショートホールで詰まってしまった際などは、多少なら電話でのやりとりもできるでしょう。

ただし、同伴のプレイヤーの方々との会話も怠ってはいけません。

自社の業務を進めつつ、同伴者とのコミュニケーションもしっかりとりましょう。

「スマホで業務を進めないと会社が停止してしまうので」など、同伴者から事前にお許しを得ることを忘れないように。

プレイ中はTODOを忘れずに

プレイ中に自社の業務を進めていく中で、社長じゃないと判断できないこと・帰宅後でないとできないことも多々出てくるはずです。

それらが発生したときは、かならずTODOに入れましょう。

TODOの管理も、スマホアプリを利用すると便利です。

トラブルやミスが発生した時はスコアは捨てること

ゴルフの調子がどんなによくても、会社や得意先とのトラブルが発生したときは、プレイに集中することは不可能です。

仕事のミスは、ゴルフでは取り返せません

勇気ある損切りも、ビジネスでは重要なのです。

お風呂でお話が好きな方にはとことん付き合うこと

ゴルフは最大4人で一日中ずっと一緒にいます。

初対面の方や年齢差がある方とも、最終ホールではかなり仲が良くなっているでしょう。

そのなかで、更にお風呂まで一緒になると一気に信頼関係は深まります。

プレイ中の会話で商談になりそうなケースの方で、先方がお風呂が好きならとことん付き合いましょう。

その後の商談もスムーズになります

ビジネスゴルフの経験を重ねるべし

ビジネスゴルフは、究極のマルチタスクです。

  • 自身のプレイに励む
  • 他のプレイヤーに気を配る
  • 自社の業務を進める

    これらを同時にこなすことは、並大抵の不可ではありません。

    ビジネスゴルフの後は、心身共にクタクタになります。

    しかし、鍛錬をかさねればマルチタスクも上手くなるのです。

    プレイ後に会食があると次の日に影響がありますが、ゴルフのみであれば早く帰宅して、翌日の仕事に備えて体を休めましょう。

    ゴルフの上達はプロで解決

    ビジネスゴルフをしていると、本当にゴルフを愛している人に比べると、うまくなるはずがありません。

    うまくなろうとするのは、半分あきらめましょう。

    ただし、プレイをそっちのけにし、自社の業務や同伴者とのコミュニケーションのみに集中するのは厳禁です。

    同伴者に対して失礼にあたり、次第にゴルフに誘われなくなり、ビジネスゴルフの継続すら難しくなります。

    ビジネスゴルフをしながら、ゴルフの上達を実現するには、以下の2つの方法が有効です。

    • 練習場でマンツーマン指導を受ける
    • 同伴プレイヤーのアドバイスをよく聞く

    ゴルフの腕前を上達させるには、マンツーマン指導を受けることが最短ルートです。

    それも、金額を気にせず、評判のいい先生に習うことで更に上達スピードは高まるでしょう。

    また、同伴プレイヤーのアドバイスをよく聞くことも大切です。

    それもコミュニケーションの1つであり、そこからビジネスに発展することもあるでしょう。

    まとめ

    ゴルフの上達は日進月歩ですが、ビジネスゴルフは継続することが鍵となります。

    本気でゴルフに打ち込むのはビジネスをセミリタイアしてからにするとして、現役のビジネスマンである間はビジネスゴルフに徹しましょう。

    須賀 孝太郎
    おおたかの森ファーム 代表取締役
    東京工業大学工学部を卒業後、工業デザイン事務所にてデザイン業務を経て、家業である税理士事務所に入社。そのノウハウを生かし経営コンサルティング おおたかの森ファーム株式会社 を設立。ボクシング好きの三児の父。
    よかったらシェアしてね!
    目次