-
働くママさんを会社のブレーンに!
働くママさんを会社のブレーンに 本当の女性の活用の観点 日本は今慢性的な人手不足です。 店員が足りない 福祉の現場スタッフが足りない 公務員が足りない 足りない理... -
女性、学生の地域活動、開業、持続可能な経営スタイルの壁打ちしまくってます!
女性、学生の地域活動、開業、持続可能な経営スタイルの壁打してます 流山市は元来起業家の大部分を占める成人男性にとどまらず、 女性、学生の起業家、活動家か沢山い... -
【子供向けプログラム】夏休みの⾃由研究に挑戦してみよう!(参加費無料)➨8月のフォローアップまで
ALFALINK 物流大賞! ★★★自由研究お助け会★★★ 参加方法 『子供向け自由研究お助け会』に参加希望の方はこちらのフォームより受付お願いいたします。 👉こちらを... -
幸せの町ハピネスタウン「エンカナル(エン縁/カナル運河)」プロジェクト in 流山市
心のバリアフリーを実現するために in 流山市 心のバリアフリーを実現するために流山市内にてハピタスタウン構想のデモンストレーションをしました。 心を健康にしてお... -
事業承継と目標と宿命
『自分の目標や宿命』に一人で苦しむのはやめよう 個人で事業をやった場合に必ず考えないといけないことが事業承継です。 自分が辞めたら終わり、というのも一つですが ... -
『1日こどもクリニック』のお手伝い @平和台幼稚園
平和台幼稚園にて『1日こどもクリニック』のお手伝いをしてきました! 初めての試みでしたが60人ほどのお子さん、保護者の方が平和台幼稚園で開催した『1日こどもクリニ... -
やりがいとお金等の本質と継続の重要性
市民活動、まちづくり 、慈善事業、やりがいとお金等の本質と継続の重要性 流山市は子育て世代が全国的にみてもとても多く、かつ都心からのアクセスが良いため大企業に... -
就労継続支援B型施設の積極的な活用
就労継続支援B型をご存知でしょうか 就労継続支援B型 就労継続支援とは、障害者総合支援法に基づいた障害福祉サービスにおける福祉的就労(※)のうちのひとつです。就労... -
『グリーンフェスティバル』出店しました!そしてきらら公園で有機農業とどうぶつのイベント開催します!
グリーンフェスティバル出店しました 6月移動動物園🐄🐈🐤と有機農業🐢🥬🍅の教育イベントやります💨 グリーンフェ... -
カレーなる国際交流会🍛定期開催イベント(バングラディッシュ)
カレーなる国際交流会🍛👀バングラディシュ 1 開催経緯 昨今、流山市は子育て世代の増加と市の取り組みから市民活動が盛んになっております。 その中でも...