納税の本質をしるための授業「推譲の道」を平和台幼稚園で実施しました
平和台幼稚園様は園児の精神教育に熱心な幼稚園です。
日ごろから大事な心得を教えている中で
二宮金次郎先生の「推譲の道(スイジョウノミチ)」という言葉があります。
なんという素晴らしい考え方でしょうか。
自分とその周りのことしか考えなくなってきてしまっていることを良しとする考えが
当たり前になっているため、譲ることを進んでできる大人も減ってきております。
せっかく稼いだものを半分も…と思うかもしれません…
どうであれ苦労して得たものを“人に譲る村に譲る”など今の大人でも抵抗があることですね。
そもそもこれは「税」の本来の仕組みと同じです。
もちろん譲ったものが正しく使われていないという不満や問題も原因ですが、総じて
よい状態でないことは確かです。
そして現状では残念なことに「税」を正しく使ってもらっている実感がないため
「推譲の道(スイジョウノミチ)」は実社会では直接的に体感できません。
将来の大事な働き手、納税者となる子供たちに「税」の意識 “足るを知る”を教えたい!
そんなきっかけからこの授業を開催する運びとなりました。
本授業のご紹介♪
人手不足でこまっている中小企業の社長さんのお仕事を子供たちにお願いして手伝ってもらいます!
今回はバス会社のルートのお仕事🚌💨を考えてもらいました!
難しい仕事ほど報酬が高くなります👀
能力に応じて報酬をもらう。
仕事の進み具合は子供によるため沢山報酬をもらえる子供とそうでない子供に分かれますが
全員レベル1の報酬は貰えるようにみんなで助け合います^^
園オリジナル一万円札で支給します! 園長紙幣です!!
報酬の半分を納税(推譲)してもらう
子供に応じて得た報酬は違えどその稼いだ総額の半分を納税してもらいます。
子供たちからするとせっかく自分で稼いだお金を半分も渡さないといけませんので面白いわけがありません😭💦
また半分にして収めるのは自主申告として、自分で計上してもらい収めてもらいました。
🍱お昼休憩🍱 手伝った仕事の話や半分とられてしまったことの不満などを語らい合ってます。
あつまった総額で皆に等しく利益を享受する。
今回は、子供たちが皆喜んでもられる🦁🦒🐯😽🐮🐷オンライン動物園🐗🐭🐼🐨🐻を実施しました。
上野動物園にスタッフを派遣してオンラインビデオでやり取りしました。
当日はとても暑く動物もスタッフにもちょっと酷でした🥵
お疲れ様です。
このような1日プログラムです!
- 仕事を頑張る事
- 仕事の成果に差が出る事
- 折角稼いだものを将来のために半分失う事
- 喜びを等しく分かち合う事
これが正解というのはありません。
それぞれ子供たちなりに感じてもらえれば幸いです。
この授業の中でどんな感情になるかを肌で体験してもらうことが目的です。
当日参加していただいた👧👦🏻子供たち👧👦🏻の感想の一部をご紹介します。
「たくさんお仕事ができてすごく楽しかった」
「おねえさんたちが、お仕事と手伝ってーって言ってくれたからたくさんお手伝いしようと思った」
「さや先生が地図の間違ったやり方をしてくれてわかりやすかった」
「レベル5はめちゃくちゃ難しかった、でもお姉さんが教えてくれたからわかった」
「大人になったら お仕事して お金をたくさんもらうけど 全部もらえないんだね、大人のおしごとはそうなんだね」
「幼稚園で須賀さんに会えて嬉しかった」
「レベル1から迷路をやってお金がもらえて嬉しかった」
持って帰ってきたお金よりもたくさんあったけど、最後にお金を半分?それが悲しかったそうです。
園長の顔が書いたお札を見せてくれて、とても笑ってました!
「税」の授業という言葉は出てこず、とにかく楽しかったそうです。
以上のように様々な思いを子供たちが感じて親御様に伝えてくださいました^^
今回は幼稚園で実施しましたが、仕事や「税」の使い道を複雑にしていくことで小学生やしいては中学校でも行なえる授業です。
そしてこの授業は大人に参観してほしいです。
もう「税」や行政に対して嫌悪感が強くなってしまった大人は
この授業を自身で行っても実社会と結びつけるのは不可能かと思います。
子供たちが一生懸命取り組んだり、子供たちの喜怒哀楽を見て
我々自身もなにか足りないものを感じてもらえるのではないかと思っております。
“足るを知る”
目の前にいない同じ人間のために利益を分け合える「税」の本来の素晴らしい仕組みをシンプルに理解していくよい機会だと思います。
本授業の実施や、企業研修とて本授業の見学など相談をお受付しております!
お気軽にお問い合わせください。https://otakanomorifirm.com/contact/