活動– category –
-
女性の力で宇陀市の観光を変える!ブランディング戦略とチームづくり
奈良県宇陀市の観光ブランディングを強化するため、株式会社ウエルアップ人材開発支援事業部と共に社内ワークショップを実施しました。女性中心のメンバーで観光戦略を... -
東深井小学校 5年生対象 ICT授業を実施しました
無事に終了した授業と感謝の言葉 3月4日(火)、東深井小学校の5年生全学年70人を対象に、ICTを活用した「説明書作成授業」を無事に行うことができました。 ご協力いただ... -
第3回 エンカナルプロジェクト田舎の寄り合いを都市部で実現 大成功!
1月19日(日)🔗幸せの町ハピネスタウン「エンカナル(エン縁/カナル運河)」プロジェクトが主催するイベントの🔗第3回目を開催✨ 流山市にある平和台幼稚... -
納税の本質をしるための授業 ~和歌山県の有田みかん&流山市西深井小学校~
※本記事の下部には、生徒たちによる感想文や写真や動画が掲載されています。ぜひ最後までお読みいただければ幸いです。 納税の本質をしるための授業「推譲の道」 西深井... -
平和台幼稚園で家具リユースの授業
平和台幼稚園で家具リユースの授業を実施しました 平和台幼稚園にて、リユースをテーマにした家具補修の授業を行いました。 流山市市議会議員の小澤えみり様のご協力の... -
第2回 エンカナルプロジェクトBBQ 心のバリアフリーを作りましょう 大成功でした!
先日、🔗幸せの町ハピネスタウン「エンカナル(エン縁/カナル運河)」プロジェクトが主催するバーベキューイベントの第2回目を開催しました! 今回は、初回からの反... -
第2回 エンカナルプロジェクトBBQ 心のバリアフリーを作りましょう予告
視覚障がい者向け windows スクリーンリーダー対応 共に学び、共に歩むコミュニティへ 第2回エンカナルBBQ ※チラシ内容を音声で読み上げていますので、ミュートを解除し... -
【第10,11,12回】幼稚園で遊ぶイベントの予告🎶
平和台幼稚園でみんなで遊ぶ(^^♪ 開催日が決まりました! ~ 開催日 ~ 第10回 10月27日(日)10-12時 ← 終了 第11回 11月24日(日)10-12時 ← 終了 第12回 12月29日... -
「モノが増えること=幸せ・喜び」からの転換期
「モノが増えること=幸せ・喜び」からの転換期 モノが増えることの不快感と質の豊かさと幸福感の親和性 私は42歳です(2024年現在) 私の詳しい年表はこちらのコラムで &... -
ワンマントップダウンからマネジメント能力重視へ
意思決定の早い人の適性が変わった。ワンマントップダウンからマネジメント能力重視へ 今求められるスピード感 ビジネスや事業において意思決定のスピードは重要です。 ...
