視覚障がい者向け windows スクリーンリーダー対応
※チラシ内容を音声で読み上げていますので、ミュートを解除しご視聴ください。
共に学び、共に歩むコミュニティへ
第4回エンカナルプロジェクト
日程・場所・参加費
2025年5月11日(日)10:00-14:00
開催場所 :東京理科大学野田キャンパス理窓会記念自然公園あずまや( 〒270-0101 千葉県野田市山崎2641)
参加費 :大人1000円、大学生以下500円、未就学児無料
※9時から準備を始めているので、もしよろしければ、少し早めにお越しいただいても大丈夫ですよ^^
※天候によってイベントの開催可否を決定します。開催の可否については、前日の10日(土)午前中までにお知らせいたします。
持ち物・注意事項
・食べ物や飲み物の差し入れ大歓迎!(お酒などもOK)
・箸や皿は各自ご持参ください。ゴミは必ず持ち帰るようご協力お願いします。
・途中退出は自由です。
・駐車台数制限はございませんが、ハンディキャップのある方や高齢者を優先します。
イベント内容
・有機野菜を使ったバーベキュー、ピザ作り、焼き芋、そしてモルックという競技体験を予定しています。
・ごく自然に当たり前のように雑談しながら、食事とともに新しい気づきや学びを体験できる
場です。
・年齢や立場を問わず、誰もが気軽に参加できるよう工夫されています。
・ご友人や団体様をお誘いいただき、お気軽にご参加ください。
エンカナルの想い
エンカナルは、立場や障がいに関係なく、みんなが安心して集まり、わかり合い、助け合う場所です。
特別な知識よりも、「自分の気持ちを伝えること」「相手の気持ちに気づくこと」を大切にしています。
人とのつながりを育てながら、いろいろな考え
方を認め合える関係をつくっていきたいと考
えています。
エンカナルBBQのコンセプト
・自分の常識が他人にとっての非常識かもしれないという視点を共有する。
・ハンディキャップのある方も健常者も垣根なく、同じ空間でお互いを理解し、サポートする方法を考える。
・手帳や資格にとらわれない、人としての繋がりを深める。
お問合せ&お申込み
お申し込みフォームはこちら
または
おおたかの森ファーム株式会社
090-2153-8947須賀 孝太郎まで
★エンカナルをさらに深堀したい方はこちらのページより
★第1回目のエンカナルこちら
★第2回目のエンカナルこちら
★第4回目のエンカナルこちら
協力いただいている団体・個人
荒井元傳、流山市、東京理科大学、流山市視覚障害者協会流山市手をつなぐ親の会、流山市中途失聴者・難聴者協会流山市デフ協会(千葉県流山市聴覚障害者団体)一般社団法人Koyoクラブ(流山高等学園卒業生親の会)NPO法人手打職人集団(障がい者福祉サービス事業・就労支援B型)訪問看護ステーションなぎ、相談支援ソラトモリ、紫焔窯、料亭「新川」ブラッスリー新川、NPO法人流山ユー・アイネットNPO法人自立サポートネット流山、㈱えか自然農場、小林助産院SAIENs(東京理科大学学生18名)